★29日(土)に引き渡し訓練があります。児童は3時間目の引き渡し訓練で保護者の方と下校します。詳しくは後日配布するお手紙をご覧ください。★ ★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★
TOP

こままわしの練習(1年) (1月8日)

1年生は2学期に「けん玉」の練習をしてきましたが、3学期は「こままわし」に挑戦です。

真新しい自分用の「こま」を教室でもらうと子どもたちは大喜び!
さっそく「こま」にひもを巻きつける練習から始め、いざ、講堂へ!

「こま」にうまくひもを巻きつけることや、「こま」を回転させることは中々難しかったですが、どの子も本当に楽しそうな表情で「こま」を相手に“奮闘”していました。

スマホなどを使ったゲームが子どもたちの遊びの中心となってきている中、昔からの遊びである「こま」や「けん玉」に夢中になっている子どもたちを見ると、“ほっ”とします…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/15 発育測定5・6年
1/16 避難訓練(地震)
1/17 児童集会、読み聞かせ、クラブ活動
1/18 今昔館見学3年、中学校登校