★29日(土)に引き渡し訓練があります。児童は3時間目の引き渡し訓練で保護者の方と下校します。詳しくは後日配布するお手紙をご覧ください。★ ★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★
TOP

全校朝会・仲間を考える集会(3月11日)

東日本大震災から8年目を迎えます。
現在小学校には、この未曾有の大災害が発生した後に生まれてきた子どもたちも在籍しており、この震災から学んだことを伝えていくことも、わたしたち大人の大きな務めだと思います。
今日は、全校朝会で校長先生から、東日本大震災で被災した子どが書いた「たくさんの手」という詩を朗読してもらい、何気ない日常を大切に感謝すること、そして身近にいる友だちの言葉が、励ましになり心の支えになることを教えてもらいました。
続く「仲間を考える集会」では、最上学年である6年生の今年の頑張りを振り返った後、代表の児童10人が、在校生に向けて熱いメッセージを送りました。
人と人とのつながりが、非常時には大きな力となります。西淡路小学校では、引き続き「仲間とのつながり」を大切にした取り組みを進めていきたいと考えます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式全体練習
3/14 児童集会、クラブ活動なし、淡路中卒業式
3/18 卒業式予行