★29日(土)に引き渡し訓練があります。児童は3時間目の引き渡し訓練で保護者の方と下校します。詳しくは後日配布するお手紙をご覧ください。★ ★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★
TOP

教室中、ひまわり!(1年) (8月30日)

ひまわりの絵をパスで描いている1年生。
今日教室に行くと、一気にひまわりの花があちらこちらで花を咲かせています。とてもカラフルで力強いひまわりが咲き誇り、教室一面が、ひまわりの黄色に染まっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食(8月30日)

画像1 画像1
今日の献立は、チキンカレーライス(米粉)、野菜のピクルス、ぶどうゼリー、牛乳です。
チキンカレーライスは、小麦粉ではなく、米粉を使ったカレールウで作っています。
牛乳は、8月より、ビンから紙パックの容器に変わっています。

わたしはふしぎでたまらない(4年) (8月30日)

4年生は今、国語科で、金子みすずさんの「ふしぎ」という詩を学習しています。
「わたしはふしぎでたまらない〜」から始まるフレーズの詩で、この詩から感じたことや思ったこと、自分が「ふしぎ」と感じたことなどを発表し合い、1組も2組もたくさんの意見が出て、活気に満ちた授業となりました!

ふしぎ
       金子 みすず

わたしはふしぎでたまらない、
黒い雲からふる雨が、
銀にひかっていることが。

わたしはふしぎでたまらない、
青いくわの葉たべている、
かいこが白くなることが。

わたしはふしぎでたまらない、
誰もいじらぬ夕顔が、
ひとりでぱらりと開くのが。

わたしはふしぎでたまらない、
だれにきいてもわらってて、
あたりまえだ、ということが。

画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会(8月30日)

毎週木曜日は児童集会の日で、今日は、みんなで「ころがしドッジボール」をしました。集会委員の子どもたちは、途中でスペシャルボール(やや大きめのボールです)を入れたり、前で進行・実況をしたりと、みんなで楽しめるよう頑張ってくれていました。2学期もみんなが仲良くなれるアイデアをお願いしますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み(8月28日)

今日から給食が始まり、昼休みには友だちとあちらこちらで遊ぶ姿が見られました。
今日は日差しがやや弱くなり、運動場でボールで遊ぶ子や遊具で遊ぶ子、また、木陰で遊ぶ子など、思い思いの時間を友だちと過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 卒業パーティー
3/12 卒業式全体練習
3/14 児童集会、クラブ活動なし、淡路中卒業式