★29日(土)に引き渡し訓練があります。児童は3時間目の引き渡し訓練で保護者の方と下校します。詳しくは後日配布するお手紙をご覧ください。★ ★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★

4年 社会科 1月12日

4年生は大阪の特色あるまちづくりについて学習しています。大阪といえば??子どもたちからはUSJや通天閣、海遊館など有名な施設がたくさん出てきました。たこ焼きや串カツなど慣れ親しんだ食べ物もたくさん出てきて「おいしいよなぁー」と盛り上がりながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書タイム 1月12日

1年2年3年4年6年の各学級に、読み聞かせに入っていただきました。3学期最初の読み聞かせです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 栄養の授業 1月11日

5年生は栄養教諭の先生と朝ごはんについての学習をしました。家ではどのように朝食をとっているでしょうか?朝ごはんを食べることで体・脳・おなかのスイッチを入れて1日元気に活動できることを改めて学びました。毎日しっかり朝ごはんを食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数科 1月11日

2年生の算数科ではかけ算の九九の復習をしています。冬休みお家で頑張っていたと思うので、九九をよく覚えていました。表にすることで、同じ数ずつ増えていく事にも気づき、しっかり学習する事ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期スタート 1月10日

冬休みの課題を提出したリ、休み中のできごとなどを話したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 委員会活動
3/8 スクールカウンセラー

学校評価

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

がんばる先生支援事業