★29日(土)に引き渡し訓練があります。児童は3時間目の引き渡し訓練で保護者の方と下校します。詳しくは後日配布するお手紙をご覧ください。★ ★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★

学校開き 4月12日

今年度より西淡路小学校では、「オープンハート」と題して学校開きをしています。新しい学級になり先生も一緒に、好きなことや頑張りたいこと、挑戦したいことなどを含めて自己紹介をしました。そして「勉強やスポーツ、スピーチをすること」など苦手なことも伝えることが出来ました。緊張する子に寄り添いいっしょに発表したり小さな声で教えてあげたりする姿も見られました。どんなこともお互いに共感・理解し、みんなで支える雰囲気を作っていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 外国語活動 4月12日

3年生も外国語活動が始まりました。今日も中学校の先生と一緒に「世界のこんにちは」を学習しました。国名の言い方も日頃子どもたちが呼んでいる国名と違う場面があり、驚いていました。楽しみながら外国語に慣れ、親しんでもらえるように、担当の先生方も工夫されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書タイム 4月12日

毎週金曜日は読書の日です。今日は静かな音楽を聴きながら読書タイムです。今年度は「ごはんの本」と「おやつの本」を読みましょう。と子どもたちに伝えています。ごはんの本は、絵本や物語、小説など自分の読む力を伸ばす本です。おやつの本は、なぞなぞや迷路、間違い探しなどの見て楽しめる本です。どちらも大切に本に親しみをもってほしいと考えています。家でも、動画やゲームの時間を少しでも読書の時間にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電話対応時間変更のお知らせ 

先日お手紙を配布した通り、今年度より金曜日の電話対応時間を8時〜17時とさせていただきます。
保護者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い致します。

2年 音楽科 4月11日

2年生は今年も元気に歌を歌っています。今日はグループに分かれて歌う練習をしていました。「こめつけ♪こめつけ♪」とリズムに合わせてきれいに歌うことができました。楽しみながら学習を進めてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/24 家庭訪問 13時30分下校
尿検査1次(1日目)
交通安全指導4・5・6年
4/25 家庭訪問 13時30分下校
尿検査1次(2日目)
4/26 眼科検診3・6年
4/29 昭和の日
4/30 避難訓練(火災)
木の芽学級開き

学校評価

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

がんばる先生支援事業