★29日(土)に引き渡し訓練があります。児童は3時間目の引き渡し訓練で保護者の方と下校します。詳しくは後日配布するお手紙をご覧ください。★ ★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★

1年 対面式 4月11日

今日は、1年生の子どもたちと対面式を行いました。6年生から「ようこそ西淡路小学校へ」とあいさつがあり、1年生も元気に「よろしくお願いします」と伝えていました。困ったことがあれば何でも聞いてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 算数科 4月10日

今日はタブレットPCを使って、これまでの学習を振り返っています。既習事項がクイズ形式で出題され、子どもたちも自分のペースで答えていきます。「えっ?何やったっけ?」と悩みながらも楽しんで学習をスタートできたようです。いよいよ最高学年、しっかり学んで力をつけてもらおうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科 4月10日

5年生からは家庭科の学習が始まります。今日は毎日の生活を振り返る学習です。自分の生活習慣を振り返り、より良い生活について考えていきます。調理や裁縫も始まっていきますので、たくさんのことを経験してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 外国語活動 4月10日

4年生は中学校の先生にも来ていただいて、外国語活動の授業です。今日は世界の国のあいさつをディスプレイを見ながら学習しました。子どもたちは聞いたことのあるあいさつもあり、「知ってるー」と言いながら楽しんでいました。外国語を学ぶことを通して世界の国々に親しみをもってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 給食の時間 4月9日

今日から1週間6年生が1年生の給食を配膳してくれます。6先生も優しく、ニコニコしながら1年生の給食を配膳してくれています。優しいお兄さんお姉さんで本当に頼もしいです。1年生もよく見て、来週からは自分たちでがんばってくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 内科検診2・4年
遠足3・5年
朝鮮人子ども会開級式
木の芽学級保護者会(16:00)
5/8 遠足2・6年
5/9 尿検査2次(1日目)
委員会活動
体操服・水着販売(16:00〜17:30)
5/10 尿検査2次(2日目)
たてわり班活動
読み聞かせ1・2・3・6年
スクールカウンセラー
5/13 いじめ(いのち)について考える日
いじめ(いのち)について考える集会

学校評価

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

がんばる先生支援事業