★29日(土)に引き渡し訓練があります。児童は3時間目の引き渡し訓練で保護者の方と下校します。詳しくは後日配布するお手紙をご覧ください。★ ★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★

3年 図画工作科 5月16日

絵の具でカラフルなヘビを描いていきます。使う絵の具は「赤青黄」の3色で、色を混ぜたり水の量を調整したりしながら色を作ります。色だけではなくヘビの体の曲線もどんな形にしようかと考えながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 5月16日

今日は体育館で児童集会を行いました。集会委員会の児童が中心となってあいさつをしたり、ゲームの進行をしたりします。今日は「何が通ったでしょう??」というゲームで楽しみました。たてわり班で仲良く相談して答えを決めています。6年生は1年生を教室まで送ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 遠足 武庫川渓谷3

無事全員でゴールし、楽しみにしていたお弁当です。たくさん歩いた後のお弁当なので、とても美味しかったと思います。保護者のみなさま、お弁当のご準備ありがとうございました。少し小雨が降ってきたようです。予定より15分ほど早い下校になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 遠足 武庫川渓谷2

5年生は渓谷をどんどん進んでいきます。まるでジブリの世界に入ったような景色です。鉄橋を渡ったり、トンネルを通り抜けたり、冒険を楽しんでいます。トンネル内は真っ暗になるので、懐中電灯の光を頼りに体を寄せ合って進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 遠足 武庫川渓谷 5月15日

5年生は電車を乗り継ぎ武庫川渓谷に来ています。今日は大阪も涼しいですが、渓谷はさらに涼しく歩きやすいです。子どもたちはグループで福知山線の廃線跡をたどってゴールをめざします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/2 運動会
6/3 代休
6/4 運動会予備日
6/5 耳鼻科検診1・5年
6/6 歯科検診4・5・6年
委員会活動

学校評価

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

がんばる先生支援事業