毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

栄の夜祭り その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も、栄の夜祭りを行いました。
午後から突然の雨。

今年は校舎内でのお祭りになりました。
ステージ発表は、玄関ホールを使い、1年生から6年生まで総勢11組の参加で盛り上がりました。

祝 2連覇 〜PTAバレーボールチーム〜

7月28日(日)に浪速スポーツセンターにて、浪速区PTAスポーツ祭(バレーボール)が行われました。

結果は以下の通りです。

第1試合
○ 栄小PTA 2−0 難波元町小PTA

第2試合
○ 栄小PTA 2−0 大国小PTA

決  勝
○ 栄小PTA 2−0 敷津小PTA

見事、優勝!しかもオールストレート勝ちという快挙を成し遂げました!!

試合中は、みんなで声をかけ合い、得点が入ったらみんなで輪になって喜んだりハイタッチしたりする姿が印象的でした。

次は、浪速区代表として、ブロック大会に出場します!!

選手のみなさん、応援にかけつけてくださってみなさん本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA給食参観

画像1 画像1
画像2 画像2
給食試食会の後、子どもたちの給食の様子を参観しました。
6年生は社会見学のため、お弁当を食べていました。
子どもたちの、うれしそうなちょっぴり恥ずかしそうな様子も見ることができました。 

PTA給食試食会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 栄養教諭の先生の講話の後、給食をいただきました。
 今日のメニューは もずく入りヒラヤーチー、豚肉といかの煮もの、あっさりきゅうり、黒糖パン、牛乳 でした。
 できたて熱々の煮物やふわふわのパンなど、とても美味しかったです。
 もずく料理をレパートリーとして取り入れたいという感想もいただきました。 

PTA給食試食会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA給食試食会を行いました。
 今年度は、栄養教諭の先生から「〜噛む COME 健康〜」と題して、噛むことの大切さについて講話をしていただきました。
 その後、大阪市の給食についての説明もあり、学年によってパンの大きさが違うことや調理で使用するだしは、粉末を使わずしっかりだしをとっていることなども知ることができました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/24 修了式

栄小より

学校だより

保健室より

学校協議会

学校評価

結果の公表(学テ)

結果の公表(体力)

家庭向け学習教材データ「プリントひろば」

大阪市教育委員会より