菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

生活強調週間

画像1 画像1
今日(4日)から8日(金)までは、生活強調週間です。毎日早寝・早起きできているか、朝ごはんは食べたかなど、子ども達はタブレットでチェックします。
 おうちでも、夜は10時までに寝たり、朝ごはんを毎日食べたりなど生活リズムが整えられるよう声かけをしていただきたいと思います。
 特に朝ごはんは、食べると全国学力・学習調査の点もよいという結果が出ています。毎日必ず食べて登校してほしいと思います。

3分間読書

 読書月間中、1〜6年生それぞれのクラスで2学期3分間読書を行いました。

 3分間読めるところまで読んで、続きが読みたくなったかどうかをワークシートに記入します。6年生はもう何度もやっているので、すいすい取り組んでいました。

 気になった本は、ぜひ借りてみてください!
画像1 画像1

赤い羽根共同募金

児童会を中心に、朝ピロティで「赤い羽根共同募金」を行っています。
自分のお小遣いなどから、募金をする子がたくさんいます。
ちょっとした心遣いや優しさがうれしいです。
画像1 画像1

作品展

作品展が始まりました。
どの作品も子どもたちが一生懸命作った秀作ばかりです。
じっくり見れば見るほど感動します。
ぜひご覧ください。
24日(金)
 15:30〜17:00
25日(土)
 9:00〜12:00
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰校式

画像1 画像1
菅原小学校へ帰ってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/21 参観、懇談(6年)
2/22 図書最終貸出日、総合の日
2/23 天皇誕生日