「明るく」「正しく」「たくましく」

林間学習2

 11時13分に、ハチ高原に無事到着しました。
 空気も、天気もよい中で、お弁当を楽しく食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習へ出発

7時25分に学校に集合し、朝は小雨が降りそうな天気だったので、講堂で出発式を行いました。
子どもたちは、初めての宿泊にわくわくしている子、家族と離れての宿泊でちょっぴり不安な表情の子と様々でしたが、元気に「行ってきます」と出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年遠足(千里中央公園)

画像1 画像1
画像2 画像2
 平成26年5月30日(金)、4年生は雨で延期になっていた遠足に行きました。駅から30分ほど歩きますが、広い公園で時間いっぱい楽しく過ごすことができました。150mの滑り台は、おしりが痛くなりました。

6年生遠足奈良公園2

大仏を見上げながら、「教科書にのってたー」と、学習をいろいろ思い出しているようでした。中にあった大仏の手のレプリカや柱の鼻の穴の大きさがあまりにも大きくて、興味をもって見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生遠足奈良公園3

大仏殿を出て、二月堂をまわり、お弁当を楽しみました。
お弁当を食べた広場では、6年生全員で鬼ごっこをしました。めいいっぱいみんな逃げて行きましたが、先生もつかまった子もどんどんとタッチをしてつかまえいき、みんな汗だくになりました。
帰る前に、興福寺にもより
奈良公園内にいたたくさんの鹿に「こんにちは」と声をかけて、「鹿がお辞儀してくれた」と鹿との触れ合いも楽しんでいる子もいました。
たくさん体を動かした一日で、子どもたちもぐったり疲れたようで、電車の中で、うつらうつらと眠っている子もいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
3/20 PTA登下校見守り2年1組
3/23 PTA登下校見守り2年2組
給食終了
3/24 PTA登下校見守り2年3組
修了式
11:30下校