TOP

赤い羽根共同募金週間

 今週の月曜日から金曜日まで児童会活動の一環として「赤い羽根共同募金」活動を行いました。
 赤い羽根共同募金とは、1947年に民間の運動として市民が主体となって行われてきた戦後復興の一環です。徐々に活動の意義が変わっていき、今では「自分たちの町を良くする仕組み」を主体として活動しています。

 こういった活動を通して児童に道徳心の育成や地域への感謝の気持ちを強めていってほしいと思います。

 今年の募金総額は13,048円でした、募金活動に協力していただいた皆様にはこの場をお借りしてお礼申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/5 学校閉庁
1/7 始業式
始業式
1/8 給食開始・発育測定6年
1/9 発育測定5年

学校評価

校長室だより

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会