TOP

全校朝会「元気なみんなで、元気な大隅東小学校に!」

画像1 画像1
 運動場で行う全校朝会に新1年生が初めて整列し、しかも姿勢よくきちんと並べていました。平成27年度が始まって、4週目を迎え、学校のあちこちで、すれ違うお友だち同士、教職員からみなさんへ、「元気?」「元気ですか?」と、いたるところで「元気」という言葉が聞かれます。私自身もつい、たくさん使ってしまいますが、そこで、「元気な、みんな」になるためには、どんなことが大切かを考えてみました。
三つあります。
 1つめは、好きになる。学習のどれも、とにかく好きな気持ちで楽しむ
 2つめは、体を動かす。休み時間は、運動場で遊んで、血液の巡りをよくする。
 3つめは、あいさつをする。「おはようございます。」「さようなら」「ありがとうございます。」その時々に合ったあいさつを意識してしましょう。
では元気な一日を過ごすために、今日からでも明日からでも、すぐにできることは何でしょうか。生活の基本となる「早寝、早起き、朝ご飯」です。朝、体調が不十分だったりすると、その日は元気一日にはなりません。しっかりとその日の学習や生活を充実させ、元気に過ごすための基本となる 「早寝、早起き、朝ご飯」をこれからも心がけていきましょう。

「元気なみんなで、元気な学校、大隅東小学校!」

元気なみんなで、元気な学校を作っていきましょう。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 聴力検査3年  委員会活動  見守るデー
5/8 聴力検査2年