TOP

救命救急講習会

5月22日(水)
本校では毎年、プール開きを前に、救命救急講習を行っています。今日は、本校の松野教頭に講師として、初期対応の大切さと心肺蘇生法を教えていただきました。胸骨圧迫の方法とAED使用の重要性を研修しました。毎年研修を受けているのですが、1年もたつと手順を少し忘れていることもあります。一つ一つ手順の確認をしながら研修をしていきました。本校でも、放送室前にAEDを設置しております。使わないに越したことはないのですが、万一のためにご承知おきください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

給食だより

学校協議会

いじめ基本方針

安全マップ

お知らせ

河川洪水等による避難勧告等の発令があった場合の措置について