TOP

あけまして おめでとうございます

画像1 画像1
 新年、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
 昨年は、地域の皆様、保護者の皆様、関係諸団体の皆様には、本校の教育活動に、ご理解とご支援をいただきまして、心より感謝を申しあげます。有り難うございました。
 さて、今年の干支は、「丙申:ひのえさる」です。さると云えば「見ざる、聞かざる、言わざる」と昔からたとえられますが、干支の意味はさるとは、関係がないそうです。
 その意味はと言いますと、樹木の成長に例えられ、丙は形が明らかになってくる頃を表すそうです。ですから、ちょっと成長して形が明らかになるということです。そして、申は「呻く(うめく)」の意味で、これも語源は樹木の成長に例えられ、申の呻くは果実が成熟して行って、固まって行く状態を表しているそうです。
 本年度も教職員一丸となり、子ども達の成長をこの干支にもちなんで、皆様の温かい励ましとご支援をいただきながら、大隅東小学校の子どもたちを大事に育てていきたいと思います。
 どうぞよろしくお願いいたします。

 
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式 見守るデー
1/8 給食開始・発育測定(6年)
1/11 成人の日
1/12 発育測定(5年)
1/13 発育測定(4年)

学校だより

給食だより

配布文書

ほけんだより

運営計画