TOP

3年 算数の授業

 3年生は、算数で「時刻と時間」の学習をしています。時計の針や数直線を使って、時間と時刻の表し方を考えていました。身の回りには、デジタルの数字表示が多く見かけますが、アナログの針時計の表示は、時間量や時刻経過の変化が分かりやすく、数量感覚が身に付きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 内科検診(1・5年)
5/17 耳鼻科検診(4・5・6年)
5/18 内科検診(3・4年)
5/19 検尿2次   社会見学・東淀工場(4年)
5/20 たてわり班活動