TOP

5年 ストレスマネジメント教育

 5年生が、3時間目に「ストレスマネジメント教育」を受けました。
 「ストレスマネジメント教育」は、思春期を迎える児童生徒に対してストレスの本質を知り、それに対処する「こころの健康」の保持増進をめざします。
 主に「心の痛みの軽減」やマイナス感情を0に近づけ、安心して生活できるように自己コントロールできることを大切にします。
 3人1組になって、簡単なコミュニケーションゲームなどで、ストレスや自分の気持ちを他の人に知ってもらい、イライラや気分の落ち込みの対処法を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/1 元旦・年末年始特別休暇
1/4 学校閉庁日
1/6 冬季休業 新学期準備

学校評価

学校だより

給食だより

運営に関する計画

ほけんだより

運営計画

学力・学習状況調査

体力・運動能力、運動習慣調査

スマートフォンゲームの使用について