TOP

5・6年 団体演技

一人技から複数人数の技へと演技が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 団体演技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ演技はクライマックスを迎えます。4段の塔とさらには、6段の全員ピラッミドの大技の組み立てには、会場全体に緊張感が走りました。そして、見事に完成させ、会場から大きな拍手喝采が湧き上がりました。5・6年生のみなさん、最後まで集中力を切らすことなく頑張りました。とても素晴らしい演技を「ありがとう」。高学年のみなさんは、これを自信にして様々なことに力を合わせて取り組んでほしいです。

運動会 午前の部

 5年「短距離走」では、半周のセパレートコースをコーナーでスピードを落とすことなくゴールへ駆け抜けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 団体競技「台風の目」

 4年は、長い竹棒を台風の目に負けないような速さでコーンを回っていました。外側を受け持つ人は、振り飛ばされそうになりながら走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 ゴールをめざして!!

 トラック半周セパレートコースの3年の個人走は、どの子もゴールまで力を出し切って走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/19 体重測定(1年)・(全校遠足予備日)
6/23 プール開き(4 5 6年)
6/24 プール開き(1 2 3年)