TOP

6月20日 救命救急講習会

 教職員とPTA合同の「救命救急講習会」を開催しました。応急手当普及員資格保持者の石川教頭が講師を務め、DVD教材の視聴後、訓練用の人形を使用して応急手当の手順について学びました。胸骨圧迫、人工呼吸、AED操作等の救命処置のしかたを実際に体験するとともに、「はずしてはいけないクイズ」により重要なポイントを確認し学校でのプール水泳指導の開始に備えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月20日の給食

昨日の給食献立は、
 えびのチリソース、中華スープ
 りんご(缶)、おさつパン、牛乳でした。
画像1 画像1

6月20日 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
 次の学級でしていただきました。
 1−1 えんそくはカラス森 バナナじけん
 1−2 ながぐつをはいたねこ
 3−1 あしたは月よう日 おんなのしろいあし
 5−1 くじけない人の話 かがみのなか
 5−2 新しいつぶやき隊

 来週27日(水)は、2年、4年です。27日は、放課後の開放もありますので、読書や調べものをしに来館してください。

6月19日 学習参観 フォトギャラリー1(〜6)

1年 国語科「あひるのあくび」音読
       ことばあつめ
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観 フォトギャラリー 2

2年 算数科「どんな計算になるのかな?」
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/15 男子PTAソフトボール大会
7/16 海の日
7/17 期末懇談予備日・給食後下校
7/18 地区子ども会、集団下校
7/19 夢授業(水泳)   給食終了  給食運営委員会
7/20 第1学期終業式

学校だより

給食だより

学力・学習状況調査

お知らせ