TOP

算数 「答えの見つけ方を考えよう」 (3年)

5月14日(火)
問題文をもとに、かけ算やわり算などどのような式を立てると答えが出せるのか、を考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 「わり算のしかたを考えよう」 (4年)

5月13日(月)
二けたの数のわり算について学習しました。数直線を使ってわり算の考え方を確認し、みんなで問題にチャレンジしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の朝会

5月13日(月)
本日の朝会は雨天のため校内オンラインにて行いました。今週は「あいさつ週間」ですので、校長からは「おはようございます」「こんにちは」「さようなら」といった挨拶の語源を紹介しました。代表委員の児童からも、あいさつ週間にあたり、元気なあいさつをしようとの呼びかけがありました。
画像1 画像1

社会見学 「東淀工場」 (4年)

5月10日(金)
4年生が社会見学として「大阪広域環境施設組合・東淀工場」へ出かけました。学校から歩いてすぐのところにある施設です。ごみ収集車がひっきりなしに来る収集エリアやごみ処理をする大きなクレーンなど、普段見ることができない工場の様子に触れ、驚きも大きかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動

5月9日(木)
1時間目、全校にて「たてわり班活動」を行いました。5月下旬に行う全校遠足に向けての打合せです。班ごとに分かれて、遠足の進め方や時間の使い方について話し合いました。高学年の児童がしっかりリードしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

給食だより

学校協議会

いじめ基本方針

安全マップ

お知らせ

河川洪水等による避難勧告等の発令があった場合の措置について