創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

第2回 学校協議会を開催します

学校協議会を開催します。 


《 学校協議会委員 》 
吉田 正則(社会福祉協議会会長)・濱田 裕治(豊里連合町会長)
渡邉百合子(連合女性部長)・上田 武彦(民生委員長)
柳川真由美(はぐくみネットコーディネーター)・板本 宏(東淀中学校長)
徳山 昌一(豊里小学校PTA会長)    ※敬称略



◎ 平成25年11月29日(金)19:00より、本校校長室で開催します。
   
◎ 「学力学習状況調査の本校の結果」や「運営に関する計画の中間反省」は会議終了後HPに掲載します。

平成27年度は東淀川区も学校選択?           〜「学校選択制説明会」が開催されます〜

次年度より、就学制度が変更され、従来は居住している住所によって決まっていた就学小中学校が区長の判断により自由に設定できるようになったことを、10月24日のHPでお伝えしました。

就学制度の変更は、比較的自由に学校を選ぶことができる《学校選択》と、今までの就学地域を生かし柔軟に変更を認める《指定外基準の緩和》に分かれますが、平成26年度の就学については、東淀川区は後者の《指定外基準の緩和》を採用しました。

しかし、平成27年度以降の就学制度の改善に向けて《学校選択制》を視野に入れた説明会を区役所が開催します。

地域や保護者の方々の意見や考えをお聞きする時間もあるそうなので、興味があればぜひ参加し、思いを伝えてください。

日  時   11月9日(土) 14時〜15時程度
場  所   本校(豊里小学校) 講堂
そ の 他   上履き(スリッパなど)をご持参ください。  (学校長)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 卒業式
3/20 給食終了
3/24 修了式
祝日等
3/21 春分の日