創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

クラブ活動 その1

今日からクラブ活動が始まりました。

上から科学・工作クラブ、陸上クラブ、まんが・イラストクラブです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

6月21日(月)、今日は児童朝会です。

校長先生から「暑さに気をつけましょう。」、「今週から水泳が始まります。」、「緊急事態宣言は終わりましたが、意識して気をつけましょう。」とお話がありました。

校長先生のお話の後、住平先生から今月の生活目標「廊下や階段を静かに歩きましょう。」についてお話がありました。

みんな静かにお話を聞くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業の延期について

 梅雨の候、保護者の皆様には益々ご健勝のこととお喜び申しあげます。平素は何かとご協力いただきありがとうございます。
 6月11日(金)にお知らせしましたが、19日(土)に予定しておりました土曜授業ですが、二学期以降に延期いたします。
 再度の連絡になりますが、よろしくお願いいたします。

事務室からのお知らせ

令和3年度就学援助制度のお知らせについて

 大阪市では、経済的な理由でお子さんを大阪市立の小・中学校に通わせるのが難しい家庭の保護者の方に、学校教材費や給食費などを援助する「就学援助制度」を設けています。
 援助を希望される方は、申請書を事務室に提出してください。6月30日が申請期限となっております。

緊急 「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の解除について」

本校の臨時休業措置について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
このたび、濃厚接触者の特定ができ、学校の安全が確認できましたので、6月11日(金)から緊急事態宣言下の学校での教育活動を再開します。
ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただきますよう、よろしくお願いいたします。
状況の変化や対応をお願いする場合は、はなまるメール及び学校ホームページでお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立豊里小学校 校長 青木 泰侍

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

運営に関する計画

各種案内

各種方針