創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

5年理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年理科、メダカのおすとめすの見分け方について学習しました。
ビーカーにそれぞれ、めすとおすを入れ違いを観察しました。
しりびれ、ぜひれに違いがあることに気がつきグループ発表することができていました。

6年 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会見学で【明治なるほどファクトリー】へ行って来ました。
明治のチョコレートは大阪で全て作られているそうです。大人気のきのこの山の作られ方や、パッケージされる様子を見ることができて子どもたちも楽しんでいました。

3年生 「国語科」習字の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は3年生から始まる習字の学習をしました。
子どもたちは、学習前から習字の学習をとても楽しみにしていました。
今日は筆でいろいろな線を書きました。筆につける墨の量を考えたり、文字を書く時の筆の使い方を知ったりと学びのある学習になりました。
来週からは漢字を書いていく予定です♪

6年 修学旅行 その29

画像1 画像1
帰校式です。
無事に、帰ってきました。

6年 修学旅行 その29

桂SAを出発しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 いじめアンケート
6/20 たてわり集会 いじめアンケート
6/21 いじめアンケート
6/24 心臓検診(1年2次)
6/25 全学年5時間授業