本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。
TOP

流行性の風邪について

毎日、厳しい寒さが続いております。
本校でも、インフルエンザ等の風邪様疾患による欠席者があります。
ご家庭でも次のことに十分ご留意していただきますようにお願いします。

(風邪の予防には)
◎うがいと手洗いをしっかりと行う
◎栄養を十分にとる
・好き嫌いをしない。
・ビタミンA(にんじん・ほうれんそう・かぼちゃ等の緑黄色野菜)やビタミンC(みか んやいちごなどの果物やきゃべつ・はくさい等の淡色野菜)をしっかりとる。
◎睡眠を十分にとる

(風邪気味のときは)
◎無理して登校させない
 無理をして、咳をしながら登校している子や熱があるのに登校している子は、結局風邪を長引かせているようです。熱っぽいとき、風邪のためと考えられる腹痛があったり吐き気がしたりなどのときには、一日家で、ゆっくりと休ませてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/20 クラブ活動
1/21 ステップアップ
読み聞かせ3・4年
小松見守るデー
瑞中職場体験(〜1月22日)
1/22 ステップアップ
1/23 タグラグビー出前授業5年
1/24 小松わくわく教室
1/26 給食週間(〜1月30日)