本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。
TOP

3年 外国語活動

12/12の金曜日に、高学年の外国語活動でお世話になっているアンジェロ先生に英語の授業をしていただきました。

講堂に入って、アンジェロ先生を見つけるやいなや、子どもたちは知っている知識を振り絞って、
「Hello.」
とあいさつしていました。

まずは、あいさつの学習から。
聞いたことはあるけれども、どういう意味か分かっていなかったあいさつについて、楽しく学ぶことができました。
また、歌に合わせて体をおさえる遊びでは、スピードが上がっていくたびに大きな歓声があがっていました。動物の名前当て、色の呼び方のついても、元気に答える姿が見られました。

いつものじゃんけんも、この時間は英語に変身!
動物の名前を読み上げながら英語でじゃんけんをするゲームでは、チームに分かれて、習ったばかりの英語を使おうと一生懸命に取り組んでいました。

あっという間の一時間で、子どもたちからは、
「来週はもう、英語の勉強しないの?」
と残念がる声が聞かれました。

いろいろな文化に触れ親しんで、少しでも興味や関心が深まってくれればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/20 クラブ活動
1/21 ステップアップ
読み聞かせ3・4年
小松見守るデー
瑞中職場体験(〜1月22日)
1/22 ステップアップ
1/23 タグラグビー出前授業5年
1/24 小松わくわく教室
1/26 給食週間(〜1月30日)