本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

12月21日(木)の給食

今日の給食は、
*1/2黒糖パン
*和風焼きそば
*きゅうりのしょうがづけ
*いり黒豆
*牛乳
です。

【給食豆知識】
今日は、2学期最後の給食でした。
今日の給食には、きゅうりのしょうがづけが出ました。
きゅうりは、暖かい気候でよく育つ野菜です。
ハウス栽培でも作られるので、冬でも食べることができます。
焼き物機で蒸したきゅうりにしょうがじょうゆをかけ、あえています。
しょうがは、風邪や免疫力のアップに効果的です。
今日のきゅうりは、宮崎県産、しょうがは、高知県産のものです。
今の季節、風邪も流行っています。
いろいろなところに触れる手には、汚れやウイルスがついています。
石けんをつけて丁寧に手を洗うことで、風邪や食中毒を予防することができます。
食事の前は、しっかり手を洗いましょう。
洗い終わった手は、清潔なハンカチやタオルで拭きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 3学期始業式