7月3日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。

4年生  へちまとひょうたんの実を使って

画像1 画像1 画像2 画像2
11月10日(月)

 春から育てたへちまとひょうたんが実りました。
 へちまは、へちまのたわしにします。
 ひょうたんは、ひょうたんの小物にします。
 
 へちまはゆでて、皮と種を取り除きます。
 ひょうたんは、穴をあけて乾かしてから種を取り出します。

 どんなたわしや小物ができるでしょうか。
 

4年生 ティッシュを遠くへ飛ばせるかな?!

画像1 画像1 画像2 画像2
11月4日(火)

 4年生が運動場で「空気でっぽうの学習」をしていました。
 今日の学習の問題は、「ティッシュ」を詰めて遠くへ飛ばせるかな
 というものです。 
 子ども達が試行錯誤しながら何度も試していました。
 
 詰めて力いっぱい押してもポトンと落ちてしまう
 どうしてだろう・・・・・
  
 そんな中、
 ポン! という音が響き、ティッシュの玉が遠くへ飛びました。
 「やったー! 跳んだ!」
 という大きな歓声!

 どうすれば飛ぶか、答えを見付けられたようでした。
 その後、ポン、ポン、と、小気味よい音が多く聞こえました。
 


 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 今市中学入学式    (午前)
4/4 休業日
4/6 入学式前日準備(新2・6年登校)

全国学力・学習状況調査結果

校長室だより

学校配布文書