7月3日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。

4年生  新1年生と楽しく遊ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
2月18日(水)

 森小路保育所の来年度新1年生に入学する子ども達と
 遊びを通して交流しました。
 めあては、「高学年として新1年生の子どもと協力できるように」です。

 10個の遊びを考えて、それぞれのコーナーでグループに分かれ
 楽しく遊びました。

 10個の遊びを紹介します。
  なわとび・しっぽとり・お手玉・かるた・はんかちおとし・
  ねんど・けん玉・おりがみ・こま回し・こま作り 

 4年生の子ども達は、やさしく、笑顔で、よくわかるように
 教えて遊んでいました。
 高学年としての自覚がしっかりと芽生えていることに喜びを感じます。

4年生  1年生と楽しく遊ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月17日(火)

 1年生の子ども達と楽しく交流しました。
 「ねんど」で、1年生が作りたいものをいっしょに作りました。
 ねんどをまるめたり、のばしたり、ひものようにしたり、四角にしたり・・・
 1年生に、やさしく、ていねいに、いろいろな方法を教えてあげました。

 1年生の子ども達は、4年生のお兄さん、お姉さんと
 楽しく作ることができて、とても嬉しそうでした。

 4年生は、明日、森小路保育所の子ども達と交流する予定です。
 

4年生  栄養授業「野菜を知ろう」

画像1 画像1 画像2 画像2
2月2日(月)

 「野菜を知ろう」という栄養授業を実施しました。
 「どんな野菜があるのかな」という問いかけに、子ども達は興味津々。
 ビンゴゲームの形式で、楽しく学習しました。
 全部で46種類ありました。
 そのあと、野菜の働きについて考え、
 1日どれだけの野菜を摂取すればいいのかについても考えました。

 明日からは、給食の野菜について、
 さらに意識して、
 しっかりと食べてくれることだろうと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 今市中学入学式    (午前)
4/4 休業日
4/6 入学式前日準備(新2・6年登校)

全国学力・学習状況調査結果

校長室だより

学校配布文書