7月3日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。

4年生 担架作り体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
物干し竿2本と毛布で担架を作りました。
ぬいぐるみを乗せて歩いてみました。

4年生 新聞紙スリッパで歩こう

画像1 画像1 画像2 画像2
作ったスリッパを 片方だけ履いて 感触を確かめました。

4年生 新聞紙スリッパつくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新聞紙でスリッパを作りました。

4年生 防災の分かれ道クイズ

画像1 画像1 画像2 画像2
二者択一問題を3問しました。

1 学校に行く途中に大きな地震がありました。
あなたは?
A 家に帰る B 学校へ行く

2 大きな地震があり 家族がけがをしていると
連絡がありました。家に帰る途中 けがをし
ている人がいました。あなたは?
A けがをしている人を助ける
B けがをしている人を助けないで家に帰る

3 大きな地震があり 家がこわれて 避難所へ行
くことになりました。あなたは?
A ベットをつれていく
B ベットをつれていかない

正解はありません。状況により判断していくことを知りました。

4年生 こども防災教室

画像1 画像1 画像2 画像2
古市小学校 古市校下地域活動協議会の共催で
「こどもぼうさい教室」を実施しました。
区役所 消防署の方にもご支援いただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校の安全

校長経営戦略予算

プログラミング教育

学校教育全体計画

学校評価 平成29年度

学校評価 平成30年度

研究