7月3日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。

社会見学 庭窪浄水場 4年 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
電車の中や途中の道でも、ルールやマナーを守って過ごすことができました。
庭窪浄水場に着くと、まずは、庭窪浄水場に関しての簡単な説明とDVDの鑑賞を行い、
見学への気持ちを高めていました。

社会見学 庭窪浄水場 4年 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、庭窪浄水場への社会見学でした。
朝は校長先生のお話を聞いて、「見る、聞く、におう」の3つのことに注目して社会見学に行くことをめあてにしました。
元気よく出発することができました。

4年生 防災マップづくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 
 今、社会科で「なくそう こわい火事」について学習しています。
 そこで、校内の防災に関わる設備について調べて
 「古市小学校防災マップ」を作成することにしました。

 どんな防災に関わる設備があるのを話し合った後、
 グループに分かれて、どこに何がどれだけあるのか等を
 校内を探検して調べました。

 調べたことを持ち寄り、大きな地図にまとめます。

4年生 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
「ちこく」というお話を読んで
相手を許すこと わかりあうことの大切さについて考えました。

4年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
物語文「走れ」
登場人物について考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校の安全

校長経営戦略予算

プログラミング教育

学校教育全体計画

学校評価 平成29年度

学校評価 平成30年度

研究