7月3日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。

住吉かかしプロジェクト  かかしが役目をはたしました

画像1 画像1 画像2 画像2
1月14日(水)

 5年生は昨年、住吉大社より御田植え祭りに使われる稲を
 45株わけていただき育てました。
 住吉かかしプロジェクト」の取り組みにも参加しました。
 
 子ども達が作成した「かかし」は、無事に住吉大社に行き
 住吉大社の御田の稲を守る仕事をしました。
 そのことに対しての感謝状をいただきました。

 この「かかし」は、アフリカのブルキナファソという国へと
 旅をします。
 子ども達はブルキナファソの国の子ども達に
 メッセージを書く予定です。

 

5年生 非行防止犯罪被害防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
1月13日(火)

 3時間目に、非行防止犯罪被害防止教室を実施しました。
 中央少年サポートセンターと警察本部から2名の方が来ててくださいました。
 犯罪に巻き込まれないように、
 自分から犯罪に入っていかないようにするために
 非行について、犯罪について
 ペープサートの劇と
 具体的にわかりやすい事例を出しながら
 話をしてくださいました。

 子ども達は真剣に話を聞いていました。
 

5年生社会見学(2) NHK大阪放送局

画像1 画像1 画像2 画像2
1月9日(金)

 NHK大阪放送局では、
 今放映されている朝の連続テレビ小説「マッサン」の
 収録をしているところを見ることができました。
 玉村鉄二さんが演技をしていました。
 美術担当の仕事の話も聞きました。
 ニュースキャスターの体験等もしました。
 
  写真左・・・実物に似せたマンホールを見ています。
        実際よりとても軽かったです。

  写真右・・・ニュースキャスターの経験をしました。

5年生社会見学(1) 大阪歴史博物館

画像1 画像1 画像2 画像2
1月9日(金)

 社会見学に出かけました。
 歴史博物館では、
 古代フロア・中世近世フロア・近代現代フロア・特集展示のフロア
 などがありました。
 いろいろなクイズを解きながらスタンプを集める
 スタンプラリーをしながら
 楽しく見学や体験をしました。
 
  写真左・・・しっかりメモを取っています。
  写真右・・・ボランティアの方から話を聞きました。

 

5年生  職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 
 12月12日(金)

  5時間目 
  千林商店街・今市商店街・森小路京かい道商店会の
  いくつかの店で
  「職場体験」をさせていただきました。

  値段をかいて、品物に付けたり、
  品物を売ったり、
  商品を袋に入れたり、
  いろいろな体験をさせていただきました。
  
  2月21日(土)に、
  「キッズマート」を開店する予定です。
  いろいろなことをしっかりと勉強して、
  しっかりと店を出し、お客様に買っていただけるように
  がんばってくれると思います。
  
  楽しみにしていてください。


  写真左・・・・・値段をかいています。
  写真中。右・・・子ども達が書いたものです。
          
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 今市中学入学式    (午前)
4/4 休業日
4/6 入学式前日準備(新2・6年登校)

全国学力・学習状況調査結果

校長室だより

学校配布文書