7月3日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。

集合時刻が近づいてきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5分前 かなり多くの子ども達が集まっています。時間厳守 5分前行動 リーダーの指示も自主的にされているようです。
学びを生かした活動だと感じました。

鳥羽水族館出発に向けて集合

画像1 画像1 画像2 画像2
そろそろ子ども達が 集まり始めました。

昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
伊勢うどん ラーメン カレーライス
チャーハンの4つの中から選びます。
どれにも唐揚げ2個と卵焼きがつきます。

見学 昼食 おみやげタイム

信楽のたぬき村に行くので11時45分に集合し
12時に出発します。

その間 グループで 見学 昼食 おみやげを買うなどを時間内にできるように話合い 進めます。

子ども達は どのように時間を使うかを
グループで考えて 仲良く行動しています。

家族のおみやげを何にしようかと悩んでいる人もいました。

生き物発見教室

画像1 画像1
脱皮した皮はどうするのか? という3択問題をしました。
かくれる
殻を食べる
体を鍛える
3つとも正解でした。

外来種の話も聞きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校の安全

校長経営戦略予算

プログラミング教育

学校教育全体計画

学校評価 平成29年度

学校評価 平成30年度

研究