生活科 1年生

 1年生のアサガオが咲き始めました。
画像1 画像1

交通安全学習 その2 1年生

 青信号は、右と左を見て、安全だったら渡っていいですよ、という意味であることや、青信号がチカチカと点滅しているのは、もうすぐ赤にかわるので、渡ってはいけません、赤信号と同じいみですよというお話を聞きました。とまれの標識についても聞きました。
 その後、実際に運動場にかいた道路を歩く活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全学習 その1 1年生

 大阪府平野警察署の交通課、交通総務係の方に来ていただいて、「安全な道路の歩き方」について学習しました。「命を守る学習なので、真剣に学んで欲しい」という言葉に子どもたちも真剣に話を聞いて、活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール学習 1年生

 いよいよ、小学校最初のプールの時間になりました。広いプールに子ども達は、ワクワクしていました。水の深さを浅くしてもらって・・・・楽しいプール学習の時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳 1年生

 道徳の授業の様子です。「もりのぷれぜんと」、だれにでも同じように・・・というお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 作品展 SC
3/4 国際クラブ修了式
3/6 集会

学校だより

事務室

非常変災時の措置について

学校評価

学校協議会

大阪市教育委員会