【3年生】理科 9月30日

画像1 画像1
太陽が出てこないかな・・・
今だ!
曇りがちな日です。わずかに日が差した瞬間に計測をしました。
***
学習内容:「B生命・地球」→(2)太陽と地面の様子
(学習指導要領より)
日なたと日陰の様子に着目して、それらを比較します。
日陰は太陽の光を遮るとでき、日陰の位置は太陽の位置の変化によって変わること・・を学習します。

【給食】9月21日 やっぱりカレー!

画像1 画像1
写真上:
あまりにも豪快な大盛り!いづれも女子のお皿!大きくなるぞ!これは一杯目。二杯目も食べるのかな?クラスは、写真と違いますが、3年生です!
写真下:
ラッキーニンジン、ラッキージャガイモのダブル・ラッキーも始めてみました。
画像2 画像2

3年生 音楽 9月1日

お誕生日!!という歌をみんなで聴きながら、体を動かしてみました。
1月の誕生日!次は2月・・・と、歌の中で順番に誕生月が紹介されると、その誕生月の子どもたち(おおよそ数名ずつ)が「おーっ!」と声を上げて立ち上がります。
オンラインでつないだ自宅にいる子どもたちは、うまく参加できたかな?
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/24 集会 クリーンアップ作戦 6年生出前授業
11/25 SC 教育理念作成委員会
11/26 国際クラブ発表会 ひまわり会
11/29 1年生おはなし会 音楽交流会リハーサル 六授業
11/30 音楽交流会リハーサル ひまわり会

学校だより

えいようだより

ほけんだより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

3年生

非常変災時の措置について

相談窓口について(令和3年度)

COVID-19関連

PTA

学校協議会

PTAprojekt