情報モラル出前授業4〜6年

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の5時間目に4・5・6年児童を対象に『情報モラル出前授業』が行われました。

 スマートフォンの使い方やSNSの使い方について学習をしました。
 

国際クラブ発表会 4 プクチュム

画像1 画像1
 4年生による「プクチュム」の様子です。

国語 説明文

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、国語の授業で「くらしの中の和と洋」をしています。今日は、「和室と洋室のすごし方の良さ」を視点に学習をしました。

算数 面積 4年

画像1 画像1
 4年生は、算数で面積の学習をしています。実際の面積の大きさを感じるために、運動場で大きな面積の実体験をしました。

4年生 英語 11月7日 公開授業

画像1 画像1
英語の公開授業です。

加美小では、全教員が公開授業をします。
公開授業の際には、大阪市教育委員会から指導・助言の先生が来校し、授業者の授業力向上に向け取り組みます。

今日は、加美小で一番英語の指導力のある先生の公開授業でした。

放課後には、指導・助言の指導教諭から、多くの示唆に富んだ指導があり、多くの先生が参加する中、熱気を帯びた研究討議会になりました。

写真下:英語版の神経衰弱ゲームをしました。左側に小文字のアルファベット、右側には大文字のアルファベット。オールイングリッシュの授業です。

(文責 校長)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/6 経年調査テスト3〜6年
12/7 東南子ども民族音楽会
12/9 歯磨き指導2年 クラブ
12/10 ひまわり会(最終) 給食費口座振替
12/11 栄養指導2年 6年生徒会交流

学校だより

交通安全マップ

学校評価