図画工作科(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
木や草原、海中など、自然の絵を描いています。

その中には、窓があり…窓の扉を開くとそこには自分の写真が!

絵等、アートは、自分を様々な世界に誘ってくれます。

没頭して学びましょう!!

国語科(5年生)

画像1 画像1
「地域のみりょくを伝えよう」を学習中。

国語科ですから、「話す」「聞く」「書く」等の学習になりますが、社会科とも関連しますよね。

国語科を通して「わたしたちの町を振り返る」―教科間の関連はとても大事です。

英語 5年生

 「お互いのことをよく知るために、誕生日などをたずね合おう」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科(5年生)

画像1 画像1
「半返し縫い」を練習中の5年生。

なみ縫い、本返し縫い等、いろいろな縫い方があります。

便利な世の中で、なんでも既製の物が手に入る現代。

縫い物のように、自分の手で「物づくり」をすることは、現代の子どもたちにとってとても貴重な学びです。

国語科 5年生

 「事実と考え」について話し合っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30