6年1組農園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、飼育栽培係りが育ててくれた豆苗を希望者で食べたのですが、その後も係りのみんなは食べられるものを栽培することに熱心です。今、教室の靴箱の上には2種類の食べられるものが芽を出しています。一つ目(写真1枚目)は家から持ってきてくれたキンカン。2つ目(写真2枚目)は給食に出てきたメロンです。3枚目の写真は両方の植木鉢を並べて写しています。係りのみんなは卒業するまでにはどちらも食べられるものと思っていた様子で、「キンカンは木になるから何年もかかるよ」と言うと、「え〜?卒業してしまうやん〜」とがっかりした様子。「おいおい!」と突っ込みたくなったのは担任だけでしょうか(笑)
 どちらも大きくなったら学習園に持っていこうねと楽しみにしています。ブドウとともに2学期の初めにメロンも食べられたら最高なんですが・・・
              食い意地の張った担任よりの報告でした
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
週間予定表
学校行事
7/7 淀中健全育成学習会
7/8 期末個人懇談
7/9 期末個人懇談 着衣水泳(5・6年) プール水質検査プール清掃
7/10 期末個人懇談
7/13 英語教育推進委員会
行事予定
-->
リンク 配布文書 モバイルページ QRコード