3年生 西淀川特別支援学校と交流をしました

画像1 画像1
6月25日(木)
西淀川特別支援学校に行き、交流をしてきました。
大和田小学校の出し物として、運動会のダンスをおどりました。
大変ほめていただき、子どもたちもよろこんでいました。
出し物の後は、西淀川特別支援学校のお友達と、「猛獣狩り」のゲームをしながら輪になって、自己紹介をしました。
車椅子の押し方を教えていただき、お友達の乗っている車椅子を押させてもらっていた子は、とてもうれしそうでした。
最初はかたくなっていた子も、楽しく交流する中で緊張がとれ、仲良くなっていく様子が分かりました。
学校に戻った後は、特別支援学校の友達に手紙を書きました。手紙には「また会いたい。」「またいっしょに遊びたい。」と書いてありました。今回の交流が、子どもたちにとって、「障がい」について理解することや、互いの違いを受け入れることの一助となればと願っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
週間予定表
学校行事
7/13 英語教育推進委員会
7/14 英語研修(8:40〜) 学打
7/15 幼小交流(プール) プール水質検査
7/16 給食終了 プール清掃
7/18 終業式
行事予定
-->
リンク 配布文書 モバイルページ QRコード