6年生 着衣水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
 9日(木)突然さし始めた日光の中、6年生の着衣水泳を行いました。昨年も学習しましたが、今年も着衣のままの泳ぎにくさや不慮の事故に遭遇した時の対処の方法などをしっかり学ぶことができました。ペットボトル1本で浮いていられることや、履物は捨ててしまったほうが泳ぎやすくなることなど、実際に体験しなければわからないことがいっぱいでした。
 いよいよ夏休み。今回の学習を役に立たてるチャンスのないことが一番なのは当然ですが、パニックにならず落ち着いて今大切なことは何なのかを判断することは水の事故だけに限らずどんなときにも大切なポイントです。一人一人がしっかり心に刻んで安全で楽しい夏休みを過ごしてほしいものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
週間予定表
学校行事
7/23 夏季休業・プール開放・図書館開放
7/24 夏季休業・プール開放・図書館開放 大野・百島盆踊り
7/25 大野・百島盆踊り
7/27 夏季休業・プール開放・図書館開放 林間学習
7/28 夏季休業・プール開放・図書館開放 林間学習
7/29 夏季休業・プール開放・図書館開放 林間学習
行事予定
-->
リンク 配布文書 モバイルページ QRコード