公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの児童も、よく学習できています。6年間の積み重ねの成果が見とれます。一人一人の工夫やグループの助け合いだけでなく、根拠を持って他者の良さを表現できる力が育っています。
思考→判断→表現の過程が見えた授業でした。
参観を終えて廊下に出ると、6年1組の児童が待ち構えていて「校長先生、1組と2組どっちが良かった?」と質問しました。先週、6年1組も同じ単元の研究授業を参観したからです。「どっちのクラスも6年生の授業は良かった。クラスそれぞれの良さがあるからね」と答えると。「そぅやなぁ」とニコニコ笑ってくれました。
あと33日、しっかり勉強して中学校に旅に出ってください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
週間予定表
学校行事
2/3 くらしの今昔館 (3年)
2/4 委員会
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

学校協議会案内

がんばる先生事業報告

モバイルページ QRコード