12/20 社会見学‐造幣局その弐 5年生

さっそく工場内の見学をしましたが、今は硬貨を作る量がとても減っていて、動いている機械も少ししかないのだとか。

でも一生懸命働いている人の姿、しっかり見学できました。
「先生!女の人がおる!!」と喜ぶ子どもたち。

ちょうど社会科の学習で、女性の働く権利や歴史についても学んだところでしたから、実際に活躍されている場面を見て実感したのでしょう。

人だけではなく、(まるでガンダムのように)無人でせっせと硬貨を運ぶ小さな車もたくさん見ることができました。

記念館には、いろいろな模型があったり、昔のお金の重さを体験できるレプリカがあったりと、まだまだじっくり見学したいものがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
週間予定表
学校行事
12/31 年末特別休暇
1/1 元日
1/2 年始特別休暇
1/3 年始特別休暇
1/6 冬季休業 校区巡視
行事予定
-->
リンク 配布文書 モバイルページ QRコード