1年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

暑中見舞い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑中見舞い申しあげます。

各学年で、はがきの書き方の指導が行われています。

2年生は生活科の学習で、書いたはがきを郵便ポストへ入れに行く体験をしました。

幼小交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
近畿地方も、昨日、梅雨明けしました。今日は、一学期の最後のプール水泳で、先週金曜日と違って、絶好のプール日和となりました。

今日は、小さなお客様、大和田幼稚園の年長さんが来てくれました。

来年度、入学予定である年長さんと来年度最高学年になる5年生が顔を合わせて交流しました。

5年生は自分の弟、妹であるかのように、とても優しく接しており、さすがだなと感じました。高学年としての自覚が出ています。

5年生も、幼稚園の子どもたちも大喜びです。

幼小交流2

画像1 画像1
画像2 画像2
幼稚園の年長さんは、小学校のプールの大きさや深さを知ることができました。

また、幼稚園の年長さんは、5年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒にプール内を歩いたり、手をもって浮いてみたり、宝さがしをしたり、フープをくぐったり、曲に会わせて踊ったりと、とても有意義に過ごしていました。

5年生も幼稚園の子たちと、交流できて良かったと感想を言っていました。

幼稚園の皆さん、また小学校に来てくださいね。

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
3連休明けですが、子どもたちは元気よく登校してきました。
1年1組は、算数でなんじはんの学習をしています。長い針はどこの時に、はんというのか考えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
週間予定表
学校行事
3/6 体重測定1年
3/7 学校協議会
3/8 卒業を祝う会 PTA委員反省
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

学校協議会報告書

モバイルページ QRコード