1年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
3連休明けですが、子どもたちは元気よく登校してきました。
1年2組は、道徳の学習をしています。

7月19日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨も明けて、いよいよ今日は一学期の給食、最終日となりました。
今日の午前中は、大和田幼稚園の園児さんがプールにやってきました。来年度、最高学年となる5年生の子どもたちと一緒にプールに入りました。
午前中の授業を終えて、いよいよ給食です。

今日の献立は、鮭の付焼、冬瓜の煮物、味噌汁、ごはん、牛乳です。

一学期のあいだ、美味しい給食を作ってくださった給食調理員さん、給食についていろいろ教えてくださった、栄養教諭の岡山先生、ありがとうございました。

図書室より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大和田小学校の図書室も今日が最後の開館日です。一学期の間も、毎週火曜日は吉成先生にお世話になりました。

梅雨あけ

画像1 画像1
一学期最後の週が始まりました。なんと大阪地方は昨日「梅雨明け」したそうです。
今日は朝から空は晴れ渡り、子どもたちもプール水泳に絶好の日和となりました。

さて、明日のお知らせです。明日の終業式の午後、淀中学校の図書館が、淀中ブロックの小学生と保護者の皆様に開放される「淀中ブロック図書館交流」が実施されます。お一人4冊まで図書の貸し出しが受けられます。

一学期の読書タイムで身についた習慣を、夏休みご家庭でも継続してくださいますよう、活用お願いします。

大和田創作エイサー「舞」5周年記念発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第二部の演奏曲は、かりゆしの夜、地球兄弟、七月節、獅子ゴンゴン、ミルクムナリ、島人ぬ宝でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
週間予定表
学校行事
3/6 体重測定1年
3/7 学校協議会
3/8 卒業を祝う会 PTA委員反省
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

学校協議会報告書

モバイルページ QRコード