今朝の大和田小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。今にも雪が降ってきそうな雲が低い冷たい朝です。子どもたちは元気に登校してきました。
今朝は日差しが無いので、子どもたちは運動場に来ないかな?と思っていたら、来ました来ました!1年生の子どもたちは芝生広場で鬼ごっこ。6年生の子どもたちはドッジボールと「みんな遊び」をはじめました。
朝、授業が始まる前に体を動かす遊びは、脳の活性を促し、朝から勉強に活力を満たします。子どもは風の子!奨励したいです。

また、嬉しいことがありました。3年生の子どもたちがプレゼントを作ってくださいました。「はじめて、作りました。4人で作りました、もらってください。」と。水色とピンク色の袋にラッピングされた手芸品です。ハート型に切り取った布を縫い合わせて動く目玉とピンクのハート型スパンコールのほっぺ、リボンもついています。裏側には、音符、コアラ、バタフライのスパンコールが可愛いです。
大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

2月1日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生・2年生が西淀公園から帰って来ました。お腹もぺこぺこになっています。さぁ、給食の時間です。お腹いっぱい食べましょう!

今日の献立は、牛肉のデミグラスソース煮、コーンスープ、焼かぼちゃのプリン、黒糖パン、牛乳です。

いただきます。
いよいよ2月になりました。味わって食べましょう。

1年・2年 マラソン大会予行

画像1 画像1
1年生の子どもたちは、ゴールした時の順位札を友だちと見せ合いしていました。
土曜日は、順位が上がりますように!

1年・2年 マラソン大会予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西淀公園で走っている子どもたちの様子です。

1年・2年 マラソン大会予行

画像1 画像1
1年生・2年生の子どもたちは土曜参観で行われる「マラソン大会」の予行に西淀公園に行きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
週間予定表
学校行事
3/16 卒業式予行 茶話会6年
3/20 春分の日
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

学校協議会報告書

モバイルページ QRコード