児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新たな1週間が始まりました。

今日の児童朝会では、校長先生から梅雨について(関東地方は梅雨明けしました)、また先週に引き続きプール水泳についてお話がありました。また最後には、一学期残り3週間も切り替えをしっかりとして、学習のまとめに取り組みましょうというお話がありました。

次に生活指導の先生から、あいさつ、服装、廊下階段の歩行についてお話がありました。生活面でもけじめをつけて、一学期の終わりまで元気に過ごしてほしいです。

連日30℃を超える暑い日が続いています。学校では、しっかりと水分補給し、熱中症にならないよう注意喚起しています。

ご家庭でも、水分補給、休養(睡眠)時間の確保に努めていただき、お子さまの体調管理にご留意ください。

7月2日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
チキンレバーカツ、ケチャップ煮、キャベツときゅうりのサラダ、黒糖パン、牛乳
です。
暑さに負けずしっかり食べて元気な身体をつくりましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
週間予定表
学校行事
11/28 ひまわり学級研究授業(桝井先生、小谷先生 国語)
11/29 クラブ活動(2学期最終) 5年ダブルダッチ出前授業
11/30 歯磨き指導2年
12/3 手洗い週間 生き物探し3年
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

通学路交通安全マップ

モバイルページ QRコード