6年 理科出前授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習の最後には、静電気体験装置を使って、クラス全員が輪になり、静電気を通す体験をしました。

一瞬のことですが、みんなビックリしていました。

電気について楽しく勉強できました。

6年 理科出前授業 その1

画像1 画像1
関西電力の方にお越しいただき、3・4時間目に6年生は理科の出前授業を実施しています。

手回し発電機や電気の働きボードなどの器具を使って実験したり、スライドの説明を聞いたりして、電気のつくられ方について学習しまさした。

3時間目は、まず1組が学習しました。みんな熱心に話を聞き、実験に取り組みました。

英語活動・フォニックス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書の後は、英語です。
子どもたちは元気よく、3学期最初の英語活動・フォニックスに取り組んでいました。

高学年は、ペアで質問し合ったり、歌を歌ったりするクラスがありました。
低学年は、体を動かしながら歌ったり、色あてカルタをしたりアクティビティをするクラスがありました。

3学期最初の英語活動も楽しく取り組む様子が見られました。

朝の読書タイム その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

朝の読書タイム その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
週間予定表
学校行事
3/6 卒業を祝う会 茶話会
3/7 そろばん出前授業3年
3/8 図書室今年度開放最終日
3/11 図書室閉館
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

通学路交通安全マップ

PTA

モバイルページ QRコード