重要 4月20日公開分 新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業中の学習動画URLのお知らせ

画像1 画像1
保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
この度、大阪市教育委員会より小学4〜6年生向けの、学習動画公開の案内がありました。     
学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。

4月20日(月)公開分

小学4年生
算数 角とその大きさ


外国語活動 Unit 1 Hello,World!



小学5年生
算数 整数と小数


英語 Unit 1 Hello,everyone.



小学6年生
算数 対称な図形


英語 Unit 1 This is me.




感嘆符 5月6日までの学習課題等の配付・回収について

昨日より行っております「5月6日までの学習課題等の配付・回収について」ご理解ご協力いただきありがとうございます。

本日、その2日目です。
あいにくの天気ですが、まだの方、ご都合つき次第ご来校いただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

追伸

保護者の皆様へ

4月19日〜21日で配る5月6日までの学習課題等は、前回のと異なる新しい課題です。毎日計画的に行うようにと新たに準備したものです。

2週連続となり申し訳ありませんが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いします。

重要 5月6日までの学習課題等の配付・回収について

画像1 画像1
保護者の皆様

大切な連絡なのでもう一度お知らせします。

5月6日までの学習課題等を以下の時程で配付します。
4月19日(日)〜21日(火)
 午前9時30分〜午後4時(但し12時から1時は除く)
19日から5月6日までの課題です。計画的に取り組むので、ご都合もあるかとは思いますが、できるだけ早く(できれば日曜日に)ご来校ください。

来校時に、前回お渡しした手紙の中で提出いただくものにつきまして、各個人用封筒に入れて持参願いますよう、あわせてお願いします。

学校から家庭への健康確認のご連絡は当面中止します。各ご家庭で、引き続きすでにお渡ししている「健康観察表」に体温や体調などについて記録いただき、4週間は保管いただきますようお願いいたします。

ご協力のほど、どうぞよろしくお願いします。

学習支援コンテンツの紹介

画像1 画像1
参考になるかもしれない学習支援コンテンツを紹介しておきます。

なお、インターネット接続にかかる費用やパケット通信料などは、使用される方のご負担になります。
ご利用される際には、ご家族でよくご相談したうえでのご判断をお願いします。


〇政府広報オンライン
キッズページリンク集
 ↓ ↓ ↓
 https://www.gov-online.go.jp/kids/

〇「学びを止めない未来の教室」
 ↓ ↓ ↓
 https://www.learning-innovation.go.jp/covid_19/

〇臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
  ↓ ↓ ↓
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

〇小学校における学習支援コンテンツ
 ↓ ↓ ↓
 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

〇NHK for School(スマートフォン向けアプリあり)
  ↓ ↓ ↓
 https://www.nhk.or.jp/school/program/
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
週間予定表
学校行事
6/16 聴力検査3・2年  委員会・クラブ編制(学級)
6/17 内科検診5・4年 13時半
6/18 聴力検査1年 地区別子ども会編制
6/19 視力検査6年 縦割り班編制
6/22 避難訓練(火災) 校内安全週間(26日まで)HHA強調週間(28日まで)
行事予定
-->
リンク 配布文書

大阪市教育委員会

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード