大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

4年生算数研究授業

画像1 画像1
 11月7日(木)の5時間目、4年生算数において研究授業を実施しました。4年生では、「面積のはかり方と表し方」を学習しています。
 長方形や正方形の面積の求め方は、すでに学習しましたが、今回は長方形を組み合わせた図形の面積の求め方を考えていきます。
 児童の主体的な発想を尊重した「〇〇作戦」にのって、みんないろいろな方法を考え、意見を発表し合うことができました。
画像2 画像2

外国語・外国語活動 研究授業

 11月7日(木)、3・4年生の外国語活動、5年生の外国語の研究授業を実施しました。
 3・4年生では、アルファベットの音や文字に慣れ親しむことを目的にした学習を進めています。「聞く」「話す」「読む」などの活動を中心に、ゲームを交えた活動に、みんな元気に取り組んでいました。
 高学年では、今年度より「外国語」としての授業を進めています。「can」を用いて、できることやできないことを英語でインタビューした内容を、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 こころの劇場(劇鑑賞)

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月7日(水)6年生がオリックス劇場に、劇団四季ミュージカル「魔法をすてたマジョリン」を観に行きました。
 素晴らしい演技、歌声、踊りを直に観る良い経験になったと思います。

3・4年生 秋の遠足(4)

 芝生での「ドッチビー」大会が始まりました。3、4年生合同のグループ編成のもと、4グループで対抗戦です。みんな、かなり真剣でした。
 遊び疲れて、皆ぐったりしていた電車の中でした。
画像1 画像1

3・4年生 秋の遠足(3)

画像1 画像1
 園内の芝生まで行き、お弁当です。しっかり遊んだので、お弁当が待ちきれなかったようです。暖かい日ざしを浴びながら、みんなの笑顔が最高でした。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業式
3/22 修了式

お知らせ

安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校評価

学校協議会