大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

イングリッシュ・デイ(2)

 大阪市の外国人講師の先生がたくさん参加し、グループごとのゲームやインタビューなどの英語活動を準備してくれていました。
 子どもたちは、自分の伝えたいことを、緊張しながらも英語で伝えていました。コミュニケーションがうまくいったときの達成感は貴重です。
 最後はダンス・タイム。外国人講師の先生が、体を使ってステップを教えてくれたので、終始楽しい時間が過ぎました。
画像1 画像1 画像2 画像2

イングリッシュ・デイ(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月25日(土)、城東スポーツセンターで恒例の「イングリッシュ・デイ」が開催されました。
 本校からも児童が参加し、外国人講師の先生との英語でのコミュニケーション活動を積極的に行いました。

タイガの引っ越し

 今回の新校舎にともなって、新しい飼育小屋が作られました。すでに、うさぎのタイガは新しいところで過ごしています。
 飼育当番の子どもたちも、早速、掃除と餌やりに取り組んでいます。タイガの元気な様子が井高野の子どもたちの笑顔につながってくれたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館開放 お話会・工作会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「図書館開放 お話会・工作会」が行われました。
 毎週金曜日来ていただいている図書館補助員の中島先生が、エコをテーマに、「本の読み聞かせ」と「ペットボトルけん玉」の工作会を開いてくれました。
 たくさんの子ども達が参加し、本に触れ、工作を楽しみました。教職員も多数参加し、取り組みを盛り立てていました。

サマーステップ最終日

画像1 画像1
 本日でサマーステップが終了しました。夏休みに入って2週間、夏休みの宿題が終わったという子ども達のために、学習プリントまで用意して勉強を見ていただきました。
 地域活動協議会・いきいき活動を中心とした地域の皆様、本当にありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校評価

学校協議会