大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

3月2日(水)2年生 算数

画像1 画像1
分数の学習をしました。□や〇の紙を使って、それぞれ半分の大きさをつくり、その表し方を発表しています。
画像2 画像2

3月2日(水)5年生 体育

画像1 画像1
なわとび運動に取り組んでいます。長なわで連続100回以上を跳んでいる様子です。なわを回す児童と跳ぶ児童の息がとても合っています。
画像2 画像2

3月2日(水)6年生を送る会

6年生を送る会がありました。1年生から5年生が、たてわり班の6年生に卒業のお祝いメッセージを書いた色紙をプレゼントしました。6年生関するクイズもあり、最後は拍手で6年生を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水)今日の給食〜好き嫌いなくバランスのよい食事を8

今日の給食は、えびのチリソースいため、中華がゆ、はっさく、パン、牛乳です。米を多めの水でやわらかく煮た料理を「かゆ」と言います。中華がゆは、味のついたスープで米を煮て作ります。給食の中華がゆは、米の他に肉だんご、だいこん、チンゲンサイ、にんじんが入っています。
チンゲンサイは、β-カロテンやビタミンC、ビタミンEなどの抗酸化作用が高い成分が豊富で、カルシウムや鉄などのミネラルも豊富に含まれており栄養価の高い野菜です。今日も好き嫌いなくバランスのよい食事をとりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水)朝の登校

画像1 画像1
3月2日(水)、本日は、6年生を送る会があります。天候も回復して、子どもたちは今朝も元気に登校しています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 委員会活動(最終)
3/8 C-NET

お知らせ

安全マップ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

(双方向通信)関連

安全・安心に関すること