大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

2月28日(月)1年生 道徳

教材「120てんのそうじ」の学習をしました。教材文の主人公の言動から、働くことのよさや、みんなのために働くということについて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(月)6年生 理科

画像1 画像1
身の回りの環境やヒトと環境との関わりについて学習しました。空気や水、食べ物など、自分たちの生活と環境との関わりについて調べ考えています。
画像2 画像2

2月28日(月)5年生 音楽

「威風堂々」の演奏をしました。曲想にふさわしい表現を工夫して、思いや意図をもって響きのある音で演奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(月)4年生 算数

直方体と立方体の学習をしました。展開図から辺の長さや面のつながり、位置関係に着目して直方体や立方体の特徴をとらえる課題などに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(月)3年生 算数

画像1 画像1
□を使った式の学習をしました。文章問題から、わからない数を□として立式することを学んでいます。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 委員会活動(最終)
3/8 C-NET

お知らせ

安全マップ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

(双方向通信)関連

安全・安心に関すること